金色☆ドリル

イメージ 2

クルマのマフラーに穴が開いた!
…のを、直していたのだよ。3日もかけて。

腹が錆びてるのは前もって聞いてたから、おーやっと来たかって感じやね。
これで去年の11月に車検が通ってたのがスゴイといえばスゴイ。

イメージ 3

患部はセンターマフラーって部分。

北海道じゃなんともなかったのに、
関西に来た途端に異音が発生してその穴がグリグリ広がり、
最終的には折れかけて落ちそうになってたのには笑った。ビバ爆音号!

さて、中古のセンターマフラーをヤフオクで落とし、
錆びまくって何か別の物体と化していたネジ類をグラインダーで削り取り、
そこにドリルで穴をあけて新品のボルトでマフラーを固定するってのが今回の作戦だ。

それにしても3日間もかかったのは、
ドリルで穴が、なっっっかなか貫通しなかったせいである。

鉄工用ドリルってのを使ってるんだが、それでもほんのちょっとずつしか削れない。
押す力が弱いのかと思って肩やヒザ、最後は足まで使って押してもダメ。
クルマの下でムフゥとかアハァとか唸ってるうちにイタズラに過ぎていく時間。このアンニュイなひととき。

特にエキゾーストマニホールドというパーツに15mmぐらいの穴を貫通させる作業は本当にダメで、
なんとなく削れてる…か?ぐらいな感じでまったく進まない。
まさしく『雨だれ石を穿つ』の気分。
分厚い鉄に穴をあけるのってこんなに大変なのか…。
半日ずっとドリルかまえてればそのうち貫通するだろうか…。

とまぁ、ドヨドヨと途方にくれててもしょーがないので、フラッと買い物に出る。
そして、金色に輝く『チタンコートドリル』ってのを購入。
値段は普通の鉄工ドリルの7割増しぐらい。でも金色に輝いてるのがシブい。

ダメモトだがこれでもムリならもうどうしようもないなーと思い、
帰ってさっそく金色ドリルを装着。
おりゃードリリング再開ー!!

………うむ。

30秒で貫通。

ええええええええええええええええ!!!!!!!?????

なに、そんなにスゴイのチタンコート!?
ちゅうか俺、なんか間違ってた!?

普通の鉄工ドリルでまったく歯が立たなかったのに、この金色ったらまあ!!
やはり『ステン・鋼用』と書いてあるのはダテじゃなかった!!

プロなら当たり前なんだろうが…俺は、俺はとにかくビックリしたよ。
今年一番驚いた。
ドリルでこんなに違うとは!!
そして俺のドリルに費やした5時間超は一体…。
すべては金色の感動のために…。

いやぁ勉強になったなぁ。本当に。
整備工場に丸投げしてたらこの感動はなかったな。
とりあえず見積もり10万?アホか!ありえませんよ!

イメージ 1

素振りは基本。

素人修理の勝利だー。