失敗しないと生きていけない

何が苦手って、ドライブスルーである。

離れた位置にある質の悪いスピーカーから出てくる聞き取りにくい英語。これはダメだ。
英語での電話も十分嫌だがドライブスルーもまたなかなかの鬼門なのである。
でもねえ、コロナだしねえ、オミクロンだし。
まずもって外食になど連れて行かない子どもが珍しくマクドナルドに行きたいと言うし。
だから、行ってきたよ。ドライブスルー。マクド。

子どもはハンバーガーとポテトが食べたいと主張。彼はまだマクドには色んなメニューがあることを知らない。
まあハンバーガーとポテトぐらい、たまには買ってあげよう。
で、マイクに向かってハンバーガー1つ、ビッグマック1つ、そしてポテトを1つと頼む。
が、通じない。最後の1つが通じないのだ。
そうだ、アメリカでフライドポテトはポテトとは言わないのだ。
なんだっけ、そう、フレンチフライだ。

フレンチフライ1つ。

あれ、でも通じない。マイクの向こうで相手の兄ちゃん(仮名・マイク)も困惑しているぞ。
どうすればいいんだ、目の前のディスプレイに映るメニューを凝視する俺。
おおこれだ、Fries。フライズだよ。シンプルにフライズでいいんだよ。
これなら兄ちゃん(マイク)もわかってくれて、すんなり昼飯をゲットだ。

アメリカのマクドナルドでポテトはフライズ。覚えておきましょう。

しかし冷静に考えると、フレンチフライならまだしも、マイクに向かってポテト連呼はないわ。
さっきまで車内で息子とポテトポテトと言っていたのでついそのまま発言してしまったのだ。
一体何年アメリカにいるのかと。

f:id:kikenji:20220102122014j:plain

でもいいんだ。
失敗なくして得られるものはない、という大事なことを子どもに教えることができた。
彼もまた保育園で英語に苦労しているからな。

ちなみにアメリカのマクドは美味しくないと俺は思う。
ハンバーガーもポテトも全然ダメだ。ポテトなんか自分で適当に揚げたほうがまだ旨い。
味が落ちたのか、俺がもうこういうジャンクフードを受け付けなくなったのかはわからないが。

f:id:kikenji:20220102121930j:plain

今年の元日はいつになく豪華なお節料理を食べることができた。

近所に住む日本人の知人が料理好きで、近郊の日本人世帯のためにまとめてお節料理を作ってくれたのである。
ありがたいことだ。アメリカでこんな立派なおせちを食べることがあるとは思わなかった。
やはり人間、どこに住んでも慣れ親しんだ習慣を再現しようとするものである。
しかし作った技術はもちろんのこと、よくフロリダでここまで食材を集められたものだ。
全然関係ないけど手前のお椀に入った餅の表面がグリコっぽい。

f:id:kikenji:20220102122055j:plain

アメリカの白バイ。
冬でも当たり前のように半袖。
当たり前のようにウィンカーを出さずに曲がっていった。
そりゃ他のクルマが律儀にウィンカーを出すハズもない。

f:id:kikenji:20220102144233j:plain

息子の書き初め。
解読するに、日本カー・オブ・ザ・イヤー2022を表現しているとみて間違いない。

クリスマスの陰

12月に入った頃から、量販店のおもちゃコーナーからは早くもおもちゃが消えていく。特にミニカー系はすぐになくなり、棚はスカスカから一気にガラガラに。

f:id:kikenji:20211218205741j:plain

だがそんな壊滅的な状況のなか、唯一気を吐いているのがこのミニカーだ。
これ、ミニカーと言っていいのか、どうやら牽引できる工事現場用の移動式制限速度標識。

f:id:kikenji:20211218205758j:plain

どこの店のおもちゃコーナーに行っても必ずこれだけが大量に余っている。100均ですらこればっかり売れ残っている光景を目撃した。
ミニカー界における記念すべき超不人気車であろう。
企画商品化した人は今ごろ首になって寒空の下をさまよっていないか心配なぐらいだ。

なんかそう書いてたらむしろちょっと欲しくなってきたが冷静に考えると使い道はゼロだ。
だからみんな買わないんだねー。

ほなまた。

ジャンプだ

f:id:kikenji:20210909125620j:plain

うちの子にナイトライダーを教えたら見事にハマり、レゴで作れというので作った。

ナイトライダー、面白かったよなあ。
それはキットという名前の喋るスーパーカーと相棒のドライバー・マイケルが大活躍する80年代のアメリカドラマであって、まだ小学生の俺はテレビにかじりついてその日本語吹き替え版を見まくったのだ。

ちなみにキットは喋るだけでなく、自分で動くこともできるしターボブーストを使って超加速はおろかジャンプまで出来るというブッたまげた性能のクルマなのであるが、基本的には相棒のマイケルの言うことをよく聞く。どこそこへ行ってくれと言われれば自動走行で連れて行ったり。
だからマイケルが、「キット、ジャンプだ!」と叫びながらも毎回ターボブーストボタンを自分で押すシーンは、ハイテクなのかアナログなのかよくわからず子ども心に混乱したものだ。

ずいぶん昔のことなのにストーリーの一部はよく覚えていて、中でもキットのライバル車であるカールとの戦いはかなり熱いものであった。
素晴らしいことにキット対カールの動画がYoutubeの公式に上がっていたので子どもと見たところ、我が子も同じように興奮して何度も見せろとせがまれた。
やっぱりカッコいいものは数十年たってもカッコいいんだなと。

youtu.be

まあとにかく、ナイトライダーはオープニングテーマが良かった。
そんな往年の名曲を今でもすぐに聴けて、なおかつ4歳児まで洗脳するYoutubeは非常に怖ろしい子だ。

f:id:kikenji:20210909125422j:plain

あの時代でナイトライダーといえば、もう1つよく観ていた忘れられないアメリカドラマがエアーウルフだ。
こちらはクルマではなく超音速攻撃ヘリで、ついでに喋りもしないが番組最後に毎回ある敵飛行機との戦闘シーンがこれまたカッコ良かった。
どう考えても使いまわしの映像ばかりなのだがそれでも何も気にならなかったのは良い時代であった証だ。

主人公はホークというシブい兄ちゃんで、相棒のドミニク(名前はすっかり忘れていた)というおっちゃんがまたいい味を出していたのは覚えている。
ホークとドミニクのコンビなくしてエアーウルフは成立しない!
ぐらいに思っていたところ、続編の第1話でいきなりドミニクがヘリごと爆死、ホークも重傷を負って入院、というとんでもない展開となり、あまりのショックにそれから観るのをやめたので以後どうなったのか全くわからない。
大人の事情なのだろうがあれは本当にひどかった。軽いトラウマであり人生の挫折である。
思うに、同じようにショックを受けて続編を見なかった人は結構多かったのではないかと勝手に思っている。

youtu.be

まあとにかく、エアーウルフはオープニングテーマが良かった。
そんな往年の名曲を今でもすぐに聴けて、なおかつ4歳児まで洗脳するYoutubeは非常に危険分子だ。

https://youtu.be/au3hFQJ_BJkyoutu.be

2年ぶり2回目の秘奥義炸裂。
味方の後頭部に直撃したボールは綺麗な放物線を描いて場外ホームランとなった。
ひどいことに被害者は2年前と同じ人。合掌である。

後日談としては、手前の2人組のうち笑い声をあげた左のトレイシーが右のリッチに同じ秘奥義を爆裂させていた。
ほらみろ、人のことを笑うから自分もやるハメになるんだよ。どっちも加害者サイドだけど。

ちなみにボールが後頭部に当たるとどれぐらい痛いのかリッチに聞いてみたところ、
「痛くはないけどなんか気まずい」
とのことであった。
明日は我が身である。

ほなまた。

選べる3タイプ

f:id:kikenji:20210823123731j:plain

まあ仕方ないので俺もいい加減ワクチン打ってきた。
ちょっと調べて今一番マシそうなモデルナにした。
日本はそうじゃないようだがアメリカではファイザー、モデルナ、ジョンソン&ジョンソンのワクチンから自分で好きなのを選んで打つことができる。
大体、どこ系列の薬局はどのワクチン、などと決まっているようだ。費用はタダ。
知人の中には1回目でも腕が上がらないほど痛かったという人もいてびびりまくり、家事と食事の準備をほぼ片付けてから打ちに行ったものの、3秒でプスられて即終了。痛みも特にないので帰宅後にチーズケーキと唐揚げを製作して明日の体調不良に備えてから今寝ようとしているところだが、この調子ならたぶん明日も大丈夫だろう。
副作用は2回目がひどいとみんな言うので約1カ月先は少々憂鬱だ。でもコロナで苦しむよりはいいよな。

f:id:kikenji:20210823123751j:plain

ホンダ、アクティ!
それ欲しい。売ってくれ!
いいよなあ軽トラ。アメリカでみつけるととても嬉しい。
日頃はあまりこちらから人と喋ったりはしないのだが、もしこの軽トラが停車していてオーナーが近くにいれば確実に話しかけていただろう。それぐらいには軽トラが好き。
コミュニティ内をゴルフカートで移動する人が多いアメリカにおいて、それを軽トラでやりたいんだよな。
まあ、特に軽トラである必要はないんだが。

もう遠くに行きたくないんだ

ジョージア州から歳の離れた友人、フィルが遊びに来てくれた。

ベンツで来ると言うからてっきり以前乗っていたベンツの高そうなオープンカーで来ると思っていたら、

 

f:id:kikenji:20201209132838j:plain

これで来た。

ベンツのキャンピングカー。やたらデカい。

 

f:id:kikenji:20201209132853j:plain

そして長い。

日本の道だとちょっと脇に入っただけで身動きできなくなりそうだ。

中古で1000万ぐらいだったそうで、ベンツのキャンピングカーにしては意外と安いような気がせんでもない。要らんけど。

ジョージアからここフロリダに来る8時間ほどの道中、奥さんのダッティは半分ぐらい後席のベッドで寝転んでいたそうだ。超楽そう。そんなドライブなら俺もしたい。

それがアメリカの道路交通法的にいいのかどうかは知らんが調べるのはやめとこう。

 

f:id:kikenji:20201209132913j:plain

ほとんどトラックっぽい、シンプルで広い運転席。

ハイウェイを走るのがメインならとっても乗りやすくて快適そうだ。

まあ、要らんけど。

 

f:id:kikenji:20201209132929j:plain

お好み焼きを2枚重ねてソースとマヨネーズをシロップのごとくグダグタにかけてナイフとフォークで食べる人を俺は初めて見た。

完全にパンケーキと誤解していると思う。

しかもうまかったらしくおかわりをしてくれた。

 

フィルは俺が一輪車でアメリカを横断していた時に知り合った恩人だ。

なんといっても風邪をひいて道端でブッ倒れていた俺を拾って風邪が治るまで10日間ぐらい家で休ませてくれた人だからな。あの時は本当に助かった。

その義理の母であった日本人のサチコさんにも大変良くしてもらったが、彼女は去年90代で亡くなった。

今回フィルは、彼女の遺品である日本製のカップをウチに届けに来てくれたのだ。

 

あの一輪車の旅ももう6年前で結構な昔話になった。

その間、どういうわけか結婚してアメリカに引っ越して子どももできたりしたので環境はかなり変わったわけだが、こうして当時知り合った人とまた会えるのは楽しかった。

またフロリダに強力なハリケーンが来たりした時はジョージアまで避難させてもらうかもしれない。

それまで元気でいてほしいものだ。

 

いやでも、次はクルーザーで近くの港まで迎えに来るとかなんとか言ってたな…。一回自分のクルーザーでバハマに行きたいんだと。

とりあえず船はやめてほしい。それも外海に出るなんてもってのほかだ。

石垣島から波照間島までの船酔いシンドローム航路、もしくはパプアニューギニアの激揺れ漁船改造ボートの悪夢がよみがえる。

しかもフロリダからバハマってバミューダトライアングルの端っこぐらいじゃないか?失踪したらどうする!

というわけで、クルージングは丁重にお断りするつもりだ。