ドローンには雄ミツバチ、居候、退屈な話をする人という意味があるそうで


イメージ 1

ヨッシーをそそのかして、今話題のドローンを買わせてみた。

イメージ 13

Hubsun X4 HD とかいう、1万円ぐらいのエントリーモデル。

これで飛ぶってんだから科学の進歩は侮れない。

イメージ 2

さらに凄いのは、この値段でちゃんとカメラもついていること。

別のいい機種ならスマホやタブレットを使って動画を見ながら操縦なんてのもできるようだが、
こいつの場合はドローン搭載のmicroSDカードに動画を記録してあとでパソコンで見るという形式。
ちょっと面倒だけど、カメラがあるとないとじゃ面白さは段違いだろう。

イメージ 14

おおっ、ちゃんと飛びやがる!!
操縦は慣れるまでなかなか難しいが、プロペラにガードが付いているので滅多なことでは壊れないし、
身体に当たっても痛くもなんともない。

2本レバーのプロポと4つのプロペラの組み合わせが、
シンプルかつ複雑な動きを実現してしまうのがとにかく不思議だ。
構造はよくわからんが、高度なセンサーや制御プログラムがしっかりと機能しているに違いない。
これもスマホ技術のおかげ。
内蔵カメラといいジャイロセンサーといい、
急速に発達したスマホの技術を応用してこれだけのモノがこれほどの安価で買えるようになったんだそうだ。

イメージ 6

こうなると、さっそく外で飛ばしてみたくなる。
人の手の届かない上空からの景色!

が、このドローン、とにかく風に弱い。
少々風が吹いているな、という程度でも思いっきり流されてしまうので操作が結構難しい。
さらに元のカメラの画質に風でのブレが加わってか、
動画を静止画でキャプチャーするとどうしても粗い画像になってしまう。
この辺は値段なりってとこか。

ドローンってのは大きいほど安定して操縦しやすいものらしい。
さらに高級機種になると、自動でホバリングしたり、
GPSを使って操縦者の元に帰還したり、目標を追跡したり、
あらかじめ設定したルートどおりに飛ばすなんてこともできてしまう。

イメージ 3

そんな時、たまたまヒマそうにしていたヒロミが出現。
そして颯爽と、初めてのドローンを遥か上空までブチ上げ、さらに墜落してプロペラをブチ折る。

さすがヒロミ!期待以上のショータイム!
いきなりアクセル全開なんて正直なかなかできるもんじゃない。
この思いっきりの良さ、ちょっと本気で感心した。

イメージ 4

で、旭川にプロペラを買いにいく。

ドローンを買った模型屋ではありがたいことに補修パーツも色々と置いてあって、
プロペラはもちろん、予備の充電パックや充電器も買うことができた。
プロペラセットも600円ぐらいで安いし、これはオモチャにはほんとちょうどいい。
まぁ、買ったのも壊したのも彼らであって俺じゃないけど。

イメージ 12

それからは、天気と風の様子を見ながらあちこちで撮影テストだ。

せっかく景観の良い町にいるので美麗な動画を撮りたいのだが、これがなかなか難しい。
連日風が強いし、モニターがないからどこを撮ってるやらわからんし。
よし次は右の塔の上から。

イメージ 8

これが塔を利用して今までで一番高く飛ばした状態かな。

それなりに撮れてはいるが、画質がどうもなぁ。惜しい。

イメージ 9

蜂の宿のマスター(左)もドローンにドハマリしてくれたようだ。
彼は近々きっと買うに違いないので、
もっと性能のいいヤツでの動画撮影は彼にお任せするとしよう。

イメージ 7

丘の上ってのはもちろん綺麗なんだけど、いつも風が吹いてるんだよな。
普段は全然気にしないような風が小さいドローンにはかなり影響してしまう。

イメージ 10

風に流されてブッ飛んでいかないよう、ヒモで繋いでみたりしている。

ほとんどカメラ付きの凧。

イメージ 11

まぁ、そのうちベストコンディションで撮れたら動画でも上げたいもんだが。
あんまり期待はできないなぁ。

イメージ 5

ドローンがあれば他にも何かもっとおもしろいことが出来そうな気だけはするのだが、
これが案外思いつかないものだ。
捕まりそうなこと以外で何かないかね。

まぁしかし、ドローンってのがこれだけよく出来た代物とは思わなかった。
そりゃ犯罪に使われたり自動で荷物運んだり官邸とか神社仏閣に落ちたりもするわな。
これがもうちょっと性能が上がって人間を運べるようになれば、もう歩く必要すらないもんな。
そして街は無人のドローンに監視しまくられる社会になるんだろうなー。
やれやれ、タケコプターなんて喜んでる場合じゃないか。